
- マルタ共和国 基本情報
- マルタ共和国はイタリアのシチリアから南へ100km、北アフリカから北へ290kmの地中海のへそに位置しています。マルタ島、ゴゾ島、コミノ島の小さな3つの島から成り立っており、国全体の総面積は沖縄本島の約1/3という小さな小さな国です。
050-5243-6550
営業時間:
(※土日は
(C)MALTA Navi All Rights Reserved
マルタ留学で最も人気のコースはGeneral Englishコース(一般英語コース)ですが、最近はビジネス英語コースを選択する人が少しずつ増えてきています。ビジネス英語コースを受講する為には、一般的に中級レベルの英語が必要となりますが、仕事で英語が必要な人、海外就職/転職を目指している人、外資系企業への就職/転職を目指している人などにオススメです。
今回はマルタ留学でビジネス英語コースを経験されたUさんに、感想をお聞きしました。ビジネス英語コースを検討している方のご参考になればということで、快く感想を述べて頂いたので、是非シェアをさせて頂きます。
留学先:Maltalingua校
受講コース:ビジネス英語コース
クラスメイト達と
生徒数に関しては、General Englishコースよりも少なめでした(時期と学校によりますが、Uさんが在学した時は、ビジネス英語コースは1クラスのみで約8名でした)。
ビジネス英語コースは生徒数が少ない分、1クラスしかなかったのでクラス内で英語レベルの幅(B2レベル~C1レベル)を感じたものの、ヨーロピアンの生徒は基本的に会話が得意な人が多いので、楽しくできました。私は早口で言葉がはっきりしないという弱点があるのですが、なるべくゆっくり話すようにして、クラスメイトとは関係を上手く築くことが出来、かなり深いところまで話が出来ました。国(人)によるアクセントはしょうがないのですが、だんだん慣れていきました。他の生徒も同じことを言っていました。
授業内容はもちろんビジネスに特化しているわけですが、ビジネスメールの書き方を学んだり、授業内で組織運営に関するテーマを扱ったりと、楽しかったです。自分の過去のマネージメント経験やUS-CPAの勉強経験が役に立って、楽しく出来ました。
先生に関しては、とある1人の先生以外は楽しく出来ました。特に午後のクラスの先生は楽しい先生で、国やレベルに関係なく沢山の生徒から人気がありました。
クラスメイトは、特にマネージメント経験者ということもなく、みんな仕事で英語が必要ということで受けていました。テーマがビジネスに絞っているので、仕事で英語を使う人にはいいかと思います。僕のクラスでは、毎週金曜日に生徒がプレゼンテーション(ビジネスに関係無いものもあり)をするという課題が出ていました。また、グラフチャートの説明の仕方を学ぶという授業もありました。僕は以前にオーストラリアへの留学経験があり、オーストラリアのIELTS のクラスで説明を受けたことがありますが、経験者目線でも、この授業は結構有益でした。また、授業内で頂いたビジネスで使う表現の配布資料は役に立つと思います。
学校の友達とランチ
Uさん、ビジネス英語コースの感想をありがとうございました!今回シェアさせて頂いたこの体験談が、マルタ留学でビジネス英語コースを受けてみようかなと考えている方の参考になれば幸いです!マルタナビドットコムへのお問い合わせはこちらから。
INSTAGRAM♪
TWITTER♪
BLOG♪
FACEBOOK♪
今回の記事が為になったと思ったらクリックまたはタップをお願いします☟
Recommended Contentsおすすめ情報
We are specialised in studying programmes in Malta!
マルタナビドットコムはマルタ留学に特化した留学エージェントです!
だから・・・