マルタ留学ガイド

Malta Study Abroad Guide

Home > マルタ留学ガイド

マルタ留学ガイド

Tips
1

留学の準備には、情報収集、入学手続き、航空券手配などがあります。主に3~6ヶ月程前から情報収集をし、3ヶ月~1ヶ月以上前までにはカウンセリング・説明会などで学校を決定し、学校へのお申込み・航空券のお手配をされることをお薦めします。1ヶ月を切ってしまうと学校、宿泊先のお手配が困難になる場合がございます。留学開始日まで1ヶ月を切る場合は出来る限りお早めにご相談ください。

Tips
2

マルタでは日本国籍の方の場合、90日以内の滞在であれば、事前のビザ取得の必要はありません。90日を超える場合、現地にてビザを取得します。又、マルタに限ったことではありませんが、片道チケットのみの保持では入国拒否をされてしまう場合があります。片道チケットのみでの入国はお勧め致しません。

Tips
3

多くの学校が毎週月曜日にスタートします。(一部の学校において、特定のコースのみスタート日が違う場合がございます。詳細はお問い合せください。)

移動手段

Tips
4

マルタの主な移動手段はバスです。バス料金システムは非常にシンプルで、下記のとおりとなっています。

- 2時間券- Cash tickets on the bus(冬:€1.5、夏:€2、夜間:€3)
距離無制限の2時間乗り放題チケット。
乗車時にバスドライバーから直接チケットを購入できます。
レシートのようなものが2時間券になります。
- 12回券 - 12 single day journeys €15 Tallinja Card
Tallinja Card(タリンヤカード)は、いわゆるICバスカードです。
時間・距離無制限で12回分のバス乗車が可能です。
各地域のバスオフィス、コンビニ、キオスク、ステーショナリーショップ等で購入することが出来ます。1回あたりの乗車賃が€1.25とお得になっています。夜間のナイトバスでは、1回の乗車につき、2回乗車分が引かれます。
- 1週間券 - Explore 7 days €21 Tallinja Card
このカードは、7日間という期間内であれば、時間・距離・回数無制限でバス乗車が可能です。ナイトバスも追加料金なしで利用できます。
このカードも、各地域のバスオフィス、コンビニ、キオスク、ステーショナリーショップ等で購入することが出来ます。短期滞在の方は観光地巡りでバスに乗る機会が多くあると思いますので、このカードがお勧めです。10歳以下のお子様に限り、€15で購入可能です。
- 学生用カード - 1回 €0.75 Tallinja Card
3ヶ月以上滞在の長期留学生は、学生割引の利くカードをご利用いただけます。1回あたりの乗車賃が€0.75と最安値での乗車が可能です。Malta Public Transportウェブサイト上にて、個人情報の登録・デポジット等の支払いが必要となり、バスオフィスでも購入することは出来ません。オンライン登録完了後、登録された滞在先へ郵送されます。

Tips
5

マルタの英語は多少訛りはありますが、英語は世界共通語であり、世界中の国々で話されています。その為、国によって若干の発音の違いは多々見受けられます。マルタでは若干の訛りがあるとはいえ、語学学校の教師は英語教授資格を保持しており標準的な英語を話します。マルタはヨーロッパ各国からの留学生が多く、英語でのコミュニケーション力アップが非常に期待できます。

Tips
6

マルタの玄関口であるマルタ国際空港内には無料WIFIが完備されており、到着後すぐにインターネットの使用が可能となっています。このような無料WIFIスポットはマルタ国内で190箇所以上あります。又、多くの学校が入学時に現地のSIMカードを無料プレゼントしています。マルタへの渡航前にお手持ちのスマートフォン端末のシムロック解除を済ませておきましょう。

Tips
7

あまり日本では有名な話ではありませんが、マルタは14世紀から国内で医療サービスの提供が開始されたほどの医療国家です。グローバルスタンダードの設備及び施設が完備されたクリニックや大病院が国内に数多く存在します。 調剤薬局も各地域の至る所にあり、幅広い種類の薬を取り扱っています。通常、月曜日から土曜日までの営業となっていますが、各地域ごとに交代で日曜日の午前も営業しています。又、いくつかのホテルでは宿泊客の為の医務室を設置しており、軽度の病気・けがの治療に対応しています。

Tips
8

マルタ留学中の宿泊施設には、主にホームステイ、学校寮、の2タイプがあります。ホームステイでは、一般家庭の部屋を間借りし、リビングルームやバスルームはホストファミリーまたは他留学生と共有します。食事は多くの場合、朝食と夕食の2食または3食のどちらかを選択出来るようになっています。ホームステイ先では、ホストファミリーとの生活の中で英語を学び、マルタ文化に触れることが出来ます。
学校寮では、同じ学校に通う他留学生とのシェア生活となります。食事は自炊です。留学生同士で友人をつくりやすい環境である為、交流好きの方に向いています。

Tips
9

ホームステイ先は留学先の学校が手配します。一定の条件をクリアし、学校のホストファミリーとして登録されている家庭のみ案内されます。アレルギーの有無や喫煙/非喫煙である等、健康上の必須項目は必ずお申込み時にお伺いをさせて頂きます。その他のリクエストとしては、ペットの有無、子供の有無などがあります。多くの場合、リクエストに応じていただけますが、繁忙期や受け入れ先が残り僅かの場合、100%のリクエストにお応え出来かねる場合がございます。予めご了承ください。

Tips
10

小さな個人商店等を除いて、ほとんどの店舗でクレジットカードを受け付けています。又、キャッシュが必要である場合は、国内の至る所にATMも設置されています。

Tips
11

5月から10月の間にマルタへ留学する場合は、宿泊用のお部屋にエアコンが設置されているか事前に確認することをお勧めします。マルタの夏は大変暑くなりますので、エアコン付きのお部屋での宿泊がいいでしょう。

Tips
12

ゴゾ島へ観光へ行く際は、必ずバスの時刻表を確認しましょう。ゴゾ島では、多くのバスが1時間に1本という頻度で運行されています。

Tips
13

多くの銀行の営業時間は平日は8:30~12:30と14:30~16:00、土曜日は8:30~11:30となっています

Tips
14

もしもビール好きなら、マルタのビール「Cisk(チスク)」を是非お試し下さい。軽い飲み心地なので、女性にもお勧めです。  

マルタビール

Tips
15

個人商店は6:00頃の早朝早くに開店しますが、正午~16:00にかけては一度お店を閉めてしまう店舗もあります。これは、日中の暑さを避ける為とシエスタの習慣が残っている為です。このような個人商店は日曜日も営業していることが多いので、留学中に利用する機会があるでしょう。

Tips
16

マルタは地中海性気候の温暖な国であり、夏のシーズンも長く、とても過ごし易いです。5月から10月頃まで泳ぐことが出来、雨も殆ど降りません。11月から3月頃にかけては肌寒くなり、雨も降りやすくなる為、上着を持参されることを強くお勧めします。

pagetop

Recommended Contents

We are specialised in studying programmes in Malta!

マルタナビドットコムはマルタ留学に特化した留学エージェントです!
だから・・・

対応スピードが早い
日本とマルタは8時間(サマータイム中は7時間)の時差がある為、日本⇒マルタの学校への確認にはお時間を要することがあります。又、マルタ現地に到着してから相談をしたいことが起きた場合も、マルタ⇒日本の時差の関係上、緊急時以外においては対応がスピーディではないことがあります。その点、マルタナビドットコムはマルタとの時差が僅か1時間のキプロスに運営オフィスがありますので、どちらの場合も迅速な対応が可能です。また、緊急連絡に関しては24時間対応をしています。
マルタ現地での生活面でのアドバイス
実際にマルタ留学が始まってから相談したいことって、意外に出てくるものです。「今のクラスが難しくてクラスを変えたいのですが可能ですか?」「滞在をしている学校アパートメントで、こういう問題が起きていて、困っているので助けてもらえませんか?」など、現地に到着してからのご相談対応・アドバイスも随時可能です。
色んな形でのマルタ留学サポートが可能
マルタ留学と言っても、人それぞれ留学の形は異なります。長期留学、短期留学、親子留学、インターンシップ留学、家族全員での留学、夫婦での留学、友人同士での留学、友人家族同士での留学、現地校への長期留学など、多岐に渡ります。マルタナビドットコムでは、マルタでの留学経験があり、各学校の視察も実際に行っており、マルタに4年以上の在住経験のあるカウンセラーが、一人一人のご希望に合った留学プランのご提案・サポートをさせて頂いております。
学生ビザ申請サポート(無料)
長期留学はもちろん、親子留学、家族留学など、学生ビザの申請が複雑になる場合も、マルタナビドットコムでは無料でサポートを行っています。また、必要に応じて、マルタ移民局とのご確認作業も無料で行っております。
留学に関する相談を受け付けています!お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
いただいたお問い合わせにつきましては、
翌々営業日内に返信いたします。
  • メールによるお問い合わせ(24時間受付中)
  • タップで電話050-5243-6550
  • 営業時間:日本時間17:00〜01:00(月〜金曜日)(※土日は定休日となっております)


  • (IP電話でございますので、日本国内と同じ通話料金にてお電話をお掛け頂けます)
    5月 2023
    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
    2023/5/1

    通常営業日

    2023/5/2

    通常営業日

    2023/5/3

    通常営業日

    2023/5/4

    通常営業日

    2023/5/5

    通常営業日

    2023/5/6

    定休日

    2023/5/7

    定休日

    2023/5/8

    通常営業日

    2023/5/9

    通常営業日

    2023/5/10

    通常営業日

    2023/5/11

    通常営業日

    2023/5/12

    通常営業日

    2023/5/13

    定休日

    2023/5/14

    定休日

    2023/5/15

    通常営業日

    2023/5/16

    通常営業日

    2023/5/17

    通常営業日

    2023/5/18

    通常営業日

    2023/5/19

    通常営業日

    2023/5/20

    定休日

    2023/5/21

    定休日

    2023/5/22

    通常営業日

    2023/5/23

    通常営業日

    2023/5/24

    通常営業日

    2023/5/25

    通常営業日

    2023/5/26

    通常営業日

    2023/5/27

    定休日

    2023/5/28

    定休日

    2023/5/29

    通常営業日

    2023/5/30

    通常営業日

    2023/5/31

    通常営業日

    2023/6/1

    通常営業日

    2023/6/2

    通常営業日

    2023/6/3

    定休日

    2023/6/4

    定休日