- マルタ共和国 基本情報
- マルタ共和国はイタリアのシチリアから南へ100km、北アフリカから北へ290kmの地中海のへそに位置しています。マルタ島、ゴゾ島、コミノ島の小さな3つの島から成り立っており、国全体の総面積は沖縄本島の約1/3という小さな小さな国です。
- マルタ留学生活
- 2017.12.27
今年最後の記事は、マルタ留学中のスマートフォン用シムカードに関して、知っておくべき情報をシェアしたいと思います!特にこれからマルタ長期留学をしてみようかな、とお考え中の方は是非この情報を知ってからご出発ください ^^)
マルタでは日本と同じくメジャーなスマートフォンキャリア(日本でいうdocomo、au、softbank)がいくつか存在します。一番日本人に馴染みがあるマルタのスマートフォンキャリアはVodafone Malta(ボーダフォン マルタ)だと思いますが、ボーダフォンの店舗は2017年12月時点でマルタ国内に7店舗あり、端末の購入、契約、スマートフォンに関する様々な相談に対応しています。日本のスマートフォンショップと全く同じですね。(*因みに、シムカードはボーダフォンショップ以外にも、街中のコンビニやキオスクで購入することも出来ます。)
急いでシムカードを購入してしまうパターン
中期~長期マルタ留学者の中で、出発に備えて海外仕様のスマートフォン(シムロック解除済又はシムフリー端末を購入)を準備される方がいらっしゃいます。ここまでは良いのですが、問題はマルタ到着後です!特に積極的で行動力がある方は出発前にマルタのスマートフォン事情もリサーチしてきている事が多く、マルタ到着日又はその翌日(通常、土曜日又は日曜日)に最寄りのボーダフォンショップへ行き、学校初日前にシムカードを購入してしまう方を時々お見掛けします。(2017年12月の時点では、ボーダフォンシムカードは10ユーロです)これ、実はもったいないんです!
学校からのシムカードプレゼント
どういうことかというと、マルタのほとんどの語学学校は新入生にシムカードを無料進呈してくれるのです。全ての学校がこのサービスを行っている訳ではありませんが、ほとんどの学校が行っています。学校初日のオリエンテーション時に新入生全員に渡している学校もありますし、リクエスト制になっていて、希望者は受付で無料で受け取れることになっている学校もあります。進呈の仕方に若干違いはありますが、無料でシムカードを受け取れることに変わりはありません。
マルタナビドットコムでは、お申込みを頂いた生徒様に必ずこのシムカードの件はお伝えさせて頂いていますが、申し込んだ留学エージェントからこの情報を知らされていなかった為、学校が始まる前にシムカードを購入してしまったという方に何名かお会いしたことがあります。たった10ユーロではありますが、損をしてしまうとやはり残念な気持ちになってしまいますよね(-.-)ほとんどの場合、シムカードは学校で貰えます!是非、この情報を知ってからマルタ留学へ出発してして下さい(^O^)/
今回シェアした情報がこれからマルタ留学をする方の為になれば幸いです!
マルタ留学に関するお問い合わせは、下記より受け付けています☟
マルタナビドットコムへのお問い合わせはこちらから。
INSTAGRAM♪
TWITTER♪
BLOG♪
FACEBOOK♪
今回の記事が為になったと思ったらクリックまたはタップをお願いします☟♪
Recommended Contentsおすすめ情報
- マルタ留学ガイド
- マルタは地中海エリアで唯一の英語留学が可能な国です。人々・治安・食事・物価・教育レベル・医療レベル・インターネット環境・歴史的建造物・自然、どれを取っても大満足であり、近年人気の留学先となっています。
- マルタで英語を学ぶ10の理由
- マルタの人々が話す英語は、比較的ゆっくり、そしてはっきりとしています。聞き取りやすい英語も魅力の一つです。マルタ留学ガイドの「マルタで英語を学ぶべき10の理由」は必見!。
- 安心無料サポート
- マルタナビドットコムでは、無料オンラインカウンセリングで学校選びや現地の生活に関してマルタ留学の専門カウンセラーに相談出来ることはもちろん、留学中の緊急時サポートや、学生ビザ申請用書類の説明など、マルタ留学の為の安心無料サポートが付いています!
- マルタ留学費用概算シミュレーション
- マルタ留学の費用ってどれくらい掛かるの?やはり、ここが一番気になるところです。各学校の正規料金表に沿って、マルタ留学費用概算をシミュレーションしてみましょう。どの学校がどれくらいの料金帯なのかが分かります。
- よくあるご質問とご回答
- 「クラスメイトは何名?」「クラスはどのように決まるの?」「ホームステイと学校アパートメントの違いって何?」「どういう服を用意していくべき?」「学校以外の時間はみんなどのように過ごしているの?」など、マルタ留学のよくある質問の回答が見つかります!
We are specialised in studying programmes in Malta!
マルタナビドットコムはマルタ留学に特化した留学エージェントです!
だから・・・
- 対応スピードが早い
- 日本とマルタは8時間(サマータイム中は7時間)の時差がある為、日本⇒マルタの学校への確認にはお時間を要することがあります。又、マルタ現地に到着してから相談をしたいことが起きた場合も、マルタ⇒日本の時差の関係上、緊急時以外においては対応がスピーディではないことがあります。その点、マルタナビドットコムはマルタとの時差が僅か1時間のキプロスに運営オフィスがありますので、どちらの場合も迅速な対応が可能です。また、緊急連絡に関しては24時間対応をしています。
- マルタ現地での生活面でのアドバイス
- 実際にマルタ留学が始まってから相談したいことって、意外に出てくるものです。「今のクラスが難しくてクラスを変えたいのですが可能ですか?」「滞在をしている学校アパートメントで、こういう問題が起きていて、困っているので助けてもらえませんか?」など、現地に到着してからのご相談対応・アドバイスも随時可能です。
- 色んな形でのマルタ留学サポートが可能
- マルタ留学と言っても、人それぞれ留学の形は異なります。長期留学、短期留学、親子留学、インターンシップ留学、家族全員での留学、夫婦での留学、友人同士での留学、友人家族同士での留学、現地校への長期留学など、多岐に渡ります。マルタナビドットコムでは、マルタでの留学経験があり、各学校の視察も実際に行っており、マルタに4年以上の在住経験のあるカウンセラーが、一人一人のご希望に合った留学プランのご提案・サポートをさせて頂いております。
- 学生ビザ申請サポート(無料)
- 長期留学はもちろん、親子留学、家族留学など、学生ビザの申請が複雑になる場合も、マルタナビドットコムでは無料でサポートを行っています。また、必要に応じて、マルタ移民局とのご確認作業も無料で行っております。